要はNermyの日記。
適当に更新してまいります。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ベクターにて「REVIVAL-LEGEND」の体験版が公開されました!
このバージョンにはストーリーの第一章がまるまる収録されています。 みなさん、是非ともプレイしてみてください! これに伴い、本サイト内に「REVIVAL-LEGEND」の紹介ページを開設しました。 サイト設立当時から「そのうち作ります」と言い続けてましたが、ようやく作りました。 本当に遅れに遅れてすみません。 少なくとも冬コミ前後には作っておくべきでした……。 さて、せっかくゲームのページも出来たので、今後はちょっとずつキャラクター情報なんかも 公開していこうと思います。 CGとかも……全員ぶん書かなきゃいけないのかなあ、やっぱり。 というわけで、余裕があったらドンドン情報を公開していこうと思います。 PR
あけましておめでとうございます。
と、いうかもう成人の日ですね…。 正月ボケってレベルじゃないな。 さて、お待たせしました。 REVIVAL-LEGEND体験版をベクターゲームズに登録申請しました。 数日後にはベクターからゲームが無料ダウンロードできるはずです。 体験版なので、ホントに最初の方しか収録していないんですが、 それでも作品の雰囲気と、本編に対する期待感なんかは感じてもらえるんじゃないかと思います。 そして、本編の制作はいよいよもって佳境を迎えています。 …ホントは昨年の年末から迎えていましたが。 まだラスダンやサブイベントなんかは手が付いていないのですが、 かなーり終盤のイベントを作成している最中です。 このへんになると製作者側の登場キャラクターに対する感情移入度は半端ではないので、 新たなイベントを作る度に、スタッフ一同「ああ…」と思わず感嘆する事もあります。 (まあ、最も心揺さぶられてるのは、シナリオ担当の筆者ですが) 昨年末完成のハズが、予定が延びてしまった近作もなんとか春には形になりそうです。 いち早く体験版をプレイしたい方は、ベクターゲームズの新着ゲームをちょくちょくチェックしてみてください! コミケ75無事終了いたしました! この期に及んでRPGにシステムを追加したり。 まあ体験版とはいえ、公開が近づくと色々と仕様を見直したくなるものです。 で、上記の画面ですが、これは「スペシャルマーク付加画面」と呼ばれるものでして、本作のキャラクターはレベルアップの他に、このスペシャルマークと呼ばれるスキルを獲得する事でパワーアップします。 スペシャルマークの獲得には「SPポイント」が必要となります。 これはキャラのレベルアップで微量上昇する他、宝箱などからも得られ、もっぱら宝箱からポイントをゲットするのがメインとなります。 今どき普通といえば普通のシステムなんですけどね。 けどこういうのがあるだけでもキャラ育成の楽しみはかなり違ってくるもので、 現在は割とプレイヤー毎のキャラの育成方針の違いがはっきり現れるようになりました。 そろそろコミケも近くなってまいりました。 パッケージ作りも本格的に始めなければ……。
今日の昼に地元のマクドナルドに入ったら、店の中の匂いがなんか違う。
いつものハンバーガー臭じゃなくてもっとリッチな、ステーキハウスっぽい肉の香りが充満してました。 なんじゃこりゃ、と思ったらどうやらクォーターパウンダーのキャンペーンだったようで、店員が全員、異なったプリントの入った特製Tシャツ着て声高に売り込んでました。 マックの店員が「今これオススメですよ!」なんて叫んでいる姿は今までになかったような。ちょっと新鮮でした。 で、せっかくなのでクォーターパウンダーチーズとポテトを頼んでみました。 350円もするアメリカ生まれのハンバーガーなんだからさぞかしデカいだろうと期待していたら、 意外や意外、普通のサイズ。うーむ、これは残念だ。 ただ、ミートパティ自体はマック的にはかなり頑張った出来。 ちゃんと油のってるし肉っぽい。 マックの普通のバーガーに比べれば相当まともなバーガーです。 が……結局はマックのバーガーの範疇から離れるものではないので、肉のジューシーさはベッカーズのグリルバーガーの方が数段上に感じました。 というか、350円という値段ならグリルバーガーにあらゆる面で劣っているのでは。 ちょっと筆者の好みには会わない感じでした。 うーむ、今後の昼飯の選択肢になるかと思ったのだが……残念。 ちなみに相当どうでもいいですが、筆者の一番好きなハンバーガー屋はウェンディーズです。 あのいかにも大量生産な四角いミートパティが……たまらんです。ハイ。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(05/26)
(01/16)
(01/15)
(08/24)
(04/30)
最新TB
プロフィール
HN:
Nermy
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(04/19)
(04/19)
(04/19)
(04/19)
(04/20) |