要はNermyの日記。
適当に更新してまいります。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 先日大学の学園祭がありました。 そこで大学サークルから「是非Revival-Legendの出展を」との声があったのですが、学園祭の展示物にプレイ時間のやたら長いRPGなんてどうなのよ、と感じ今回思い切ってゲームの動画を作成しました。 画像はキャラ紹介デモ画面で、これとゲーム中のイベントシーンを抜粋したものを編集して3分ほどの動画になりました。 学園祭期間中は、このデモが展示教室のプロジェクタで流れっぱなしで、作った本人は少々見飽きた感も……。 あと、この動画は展示の都合上無音なのですが、できれば音楽も付けたかったですね。 このキャラ紹介部分はゲーム中でも再生されるようにする予定です。 全然関係ない話ですが、この前妹が 「見てみて、つっつき箱買ったよ いいでしょー」的な話を振って来まして、謎の赤い箱を見せたのです。 筆者は内心、(つっつき……? 箱……?)などと思いながら 「お前も流行りものに弱いなあ」などと返しその場は済んだのですが、 後でこっそり、つっつき箱を手にとってみてもこれが何をするアイテムなのか全くわからない! 数分ほど悩んだ挙句、つっつき箱の横穴から指を入れられる事が判明。 そうすると、表面のディスプレイに指が映ってディスプレイ内のキャラクターに触れられ、 「おお、つっつける!」と小さな感動を覚えたのですが、いやはや…… なんとも流行に取り残された気がするなあ、と感じたエピソードでした。 PR
つい先日コミケから当選通知が来まして、年末のサークル参加が決まりました。
よくも連続で受かったものだと思います。今年の筆者は厄年だったのですが、サークルに運はあったようで。 今年も年末まで楽しく過ごせそうですね。 で、注目の出展作品なのですが… 今回は新作RPG「Revival-Legend」の体験版を無料配布するという形をとりたいと思います。 実を言えば、今日の今日まで新作RPG「Revival-Legend」の公開版に特典を加えて、完成記念ディスクとして頒布するつもりでした。サイトには「新作を2008年末公開」と書いていましたし。 開発状況はここ数ヶ月の苦労のお陰でかなり進んでいたので、年内の公開も……まあ、かなり大変にしろ、無理ではありませんでした。 ですが……、そんな無茶なスケジュールでは十分なデバッグが行えず、残りの制作部分にも不備が残るのは明白です。ゲームバランスだってちゃんと調整できるかわかりません。 とにかく、残念ですがゲームとして満足できるものの完成は間に合わない、という事です。 年単位の時間をかけて制作したのに、最後の詰めが適当では全て台無しになってしまいます。 これでは意味がありません。 なので、せっかくの冬コミではありますが、今回の出展品は体験版という形で序盤の内容を収録したディスクを無料配布する形とさせて頂きます。申し訳ありません。 もちろん、ゲームは序盤だけでも十分楽しめる内容になっています。 2008年の活動の全てが詰まったディスクに是非、ご期待ください。 月に2回程度の更新になってしまっていますね。 こりゃいかん…。 しかしその間、開発はサボっていたワケではありません。 むしろ今までにない快調なペースで開発が進んでいて、もうシナリオ終盤の製作に着手しています。 開発は大詰めを迎えつつあるのです。 なのですが… ここで問題がひとつ。 ここまで開発が進むと開発画面の随所にネタバレがちりばめられていて、うかつにスクリーンショットをブログで公開できないのです! まさかこういう事態になるとは思ってなかった…。 正直言って、本編未プレイの方に見せて良いキャラクターやダンジョンには限りがあって(実プレイ時の楽しみを削がないという意味で)、そろそろブログに掲載する画像に困ったところ。 う~む、ブログに開発してる感を出すために毎回新規画像を貼ってきましたが、そのために更新頻度が落ちまくるのでは本末転倒ですね。 なので今後は時折、画像なしで更新していきます。 更新頻度はせめて毎週に。 もしかすると、開発と全然関係ないネタばかりで進行したりして…。 ブログだからそれもアリかー。 ご無沙汰です。 またまた更新が空いてしまいましたが、この20日間あまりも全く手を休むヒマはありませんでした。 9月は大学が休み中だったので開発をがんばっていたのですが、正直、今月に入っても生活は変わっていません。異常事態継続中です。 というか、あまりにも開発をし過ぎているので、僕らのチームは最近サークルでも浮いてます。 参ったなあ(ちなみにここで言う「サークル」とはProjection-Nermyではなく、大学内で所属しているゲーム制作サークル)。 しかし頑張った甲斐あって、そろそろゲームの全体像がはっきりしてきました。 9月中に大学サークル内で行った、アルファ版での大テストプレイも概ね好調。 システム面での改善点も明らかになりましたが、前半部のシナリオ・ダンジョンはほぼ完成といった感じ。 いよいよ後半のシナリオ部分に着手です。 作業の連続でへばってはきたけど、波には乗ってる感じです。 というわけで、10月中はずっとこんな感じかもしれません…。 ご無沙汰です。 また10日ほど更新を空けてしまいましたね。 しかし、別にその間サボっていたというわけでは全然なく、「超ウルトラ開発週間」と称し、連日大開発していました。この10日あまりは本当にヤバかったです。 ドット絵は相変わらず描いても描いても終わらないし、ゲームが出来れば出来るほど、プログラム面では細かい修正が要求されるし…。 それに脚本だって書かなきゃいけない。 正直言ってこの三つを同時進行するのは肉体的にしんどかったです。 プログラムはまだ他のメンバーがいるから楽なんですがね。 うーむ、プロの方々はこの程度なんとも無いのかなぁ。 筆者のような根性なしでは、一日中開発する日が続くとだんだん生気が抜けていきます。 で、そのエネルギー補給のために就寝前にゲームをしてりするんですが、 その内容が「ティアリングサーガ」の弱キャラ縛りプレイだったりするのが、この開発週間の狂気を増している部分でもあったりします。 俺もだいぶキテるな・・・。 9月中はがんばるかー。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(05/26)
(01/16)
(01/15)
(08/24)
(04/30)
最新TB
プロフィール
HN:
Nermy
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(04/19)
(04/19)
(04/19)
(04/19)
(04/20) |